個人情報保護

個人情報保護

【基本方針】

 公益財団法人 愛知腎臓財団は、当財団業務に関連し、その活動を行うために多くの個人情報を保有するものであるところ、個人情報の保護が重大な責務と考えております。情報主体をはじめ広く社会からの信頼を得るために、以下のとおり個人情報保護方針をさだめ、個人情報の保護に努めます。

 財団は、各透析施設を介して取得した個人情報について、関係法令その他の規範及び財団策定にかかる各種規程等の定めるところに従い、財団業務の従事者に対して、その周知・徹底を図り、適切に取り扱います。

1. 個人情報の収集、目的、公開、提供、委託 について

(1.1)個人情報の収集に当たっては、あらかじめ各透析施設が個人からの同意を得たものであることを前提とし、その為に各透析施設に対しては財団が必要とする個人情報の範囲と利用目的を明示します。併せて個人情報の利用目的をホームページにて公開いたします。

(1.2)収集した個人情報は、次の場合を除き、第三者に提供または開示はしません。
1.各透析施設を通じて患者の同意を得た場合。
2.法令等の規定に従い、提供または開示する場合。

(1.3)財団は取得した個人情報をデータベース化するために、目的達成に必要な範囲内において、個人データを情報処理業者へ提供し、作業を委託します。個人データの安全管理につきましては、委託を受けたものとの間で秘密保持契約を締結し、委託先への適切な監督を行います。

2. 個人情報の安全管理

財団は取得した個人情報について、取り扱い管理責任者を置き、適切な管理に務めると共に、個人情報への不正アクセス、漏洩、滅失、棄損等の防止のために規程を整備し、適切な措置を講じます。

3. 改善措置

個人情報の取扱いに関する社会環境の変化に的確に対応するよう努めます。また必要に応じて本方針をはじめ各種規程の変更、修正、追加を行い、改善に努めます。

5. 苦情の処理

財団は、個人情報取扱に関する苦情に対し、適切かつ迅速な処理に努めます。

【利用目的】

  公益財団法人 愛知腎臓財団は、腎不全患者皆様のプライバシー・個人情報等を保護することは、当財団が事業活動を行う上での責務と考えております。患者から明示された特定の個人を識別できる情報については以下の利用目的で取り扱うものと致します。

(1)透析医療機関と連携し透析導入患者の発生等の管理、分析、解析を行い、結果を各医療機関等に提供し、腎不全患者の発生予防活動に活用致します。

(2)治療中の腎不全患者のうち移植希望者に腎臓移植医により献腎時の心得等の説明会を開催するとともに、移植希望者に組織適合性検査を行うことにより移植希望者の実態把握に活用いたします。

(3)腎移植実施病院、腎提供病院等との連絡協議会を開催し、腎移植の円滑な推進を図ることを目的に活用致します。

関係する医療機関とは、以下の機関を対象としています。

  • (1)患者が登録されている、各「透析施設」
  • (2)適正な導入であるか審査する「愛知県透析療法審査会」
  • (3)採取した血液等の検体を検査する「日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院」
  • (4)臓器(腎臓)を提供してもらいたい人へ橋渡しをする「日本臓器移植ネットワーク」
  • (5)臓器(腎臓)移植を実施する、各「移植実施病院」

患者の個人情報に対し、関係医療機関との共同利用につきましては、ご了承くださいます様、宜しくお願い致します。

【開示・訂正請求等への対応】

 患者の個人情報について開示、訂正、利用停止等を希望される場合には、財団が定める方法により本人であることが確認できた場合に限り対応させて頂きます。

1.受付窓口 (9時30分~16時30分 *12時~13時は除きます。)

希望される開示等請求書(1)~(4)を下記方法にて入手願います。

  • 来所    受付窓口にてお渡しします
  • 電話    052-962-6129(郵送又はFAXにて送付します)
  • ファックス 052-962-1089(郵送又はFAXにて送付します)
  • (1)利用目的通知請求書
    個人情報の利用目的を知りたいとき(HP公開されています)
  • (2)開示請求書
    登録されている個人データを知りたいとき
  • (3)訂正等請求書
    個人データの訂正を希望するとき
  • (4)利用停止等請求書
    個人情報提供の停止を希望するとき

2.請求書の提出(受付時間は同上)

開示の請求書は下記方法で提出願います。

  • 来所     受付窓口へ提出
  • 郵送     住所は本HPを参照願います
  • ファックス 052-962-1089

受付は本人又は代理人確認のための提出資料が必要となります。
運転免許証・健康保険証・パスポート・弁護士等資格証明書など。(詳しくは窓口へ)

3.請求に対する回答

  • a.書面の閲覧。
  • b.コンピュータ画面の閲覧。
  • c.書面の提供。

選択されたa~cのいずれかで、受付後30日以内に回答致します。
(但し正当な理由により、30日以内の延長が認められています。)

top